就活.tokyoロゴ

複数の日経225採用企にに内定をもらい、さらに採用にもかかわった管理人が教える、「本当」の「王道」の就活テクニック

基本編 超戦略的就職活動

選考の仕方には2つの種類があります

投稿日:2017年4月7日 更新日:


選考のステップによって、選考の仕方が違います。この選考の違いを理解して戦略的に就職活動をしていくべきです!



「ふるい落とす選考」と「選ぶ選考」

選考には「落とす選考」と「選ぶ選考」の2種類があります。

ステップによって、選考のしかたも変わってきます。それぞれで「攻め方」も異なってきますので戦略的に活動していきましょう。

落とす選考

落とす選考とは、フィルタリングすることです

「落とす選考」は主に選考の初期段階になります。

その企業が、選考に対応できる人数にま学生をフィルタリングしていくステップです。つまり足きりです。

「学歴」が強く影響する企業もあるかもしれませんが、学歴は今更どうしようもないので、それ以外の部分で、しっかり通過できるように戦略的に活動していきましょう。

落とす選考は

  • ①企業説明会
  • ②初期の先輩社員懇談会
  • ③エントリーシート
  • ④初期のグループ面接など
  • ⑤SPI/GAB

当たりまででしょうか?

①~③あたりは確実に[落とす選考」です、④~⑤になると「選ぶ選考」の要素も強くなってきます。

 

過去の記事で、人事担当者を安心させることが重要ということを何度も書きました。

選考の初期段階で「安心できない学生」は落としていきます。

このステップでは無難にこなすことが重要です

しっかりと採用担当者を安心させるよう活動していきましょう

超戦略的就活①:基本 企業は「いい人」を採りたいわけではない!

①②で選考?と思われるかも知れません。

どういう場面で選考されているかは、別の記事で記載させていただきます。

 

選ぶ選考

選考も終盤になるにつれて「選ぶ選考」になります。

 

  • ④初期のグループ面接など
  • ⑤SPI/GAB
  • ⑥個人面接
  • ⑦役員面接

ここは、選ばれるために何をしなければいけないか?をシッカリと考えて活動してください。

このステップでは、周り学生が敵・ライバルになります。

 

他の人よりも「いかに光るか」を考えて、回りの学生より抜きに出る活動が重要になります。

各ステップでの攻略はまた別の記事で書いていきますが、志望動機でも自己PRでも、シッカリと「選んでもらえる」活動をしていきましょう。

「落ちない戦略」と「選んでもらう戦略」

最初の「ふるい落とす」段階では、人事担当者を安心させ無難にこなす「落ちない戦略」

そして、採用プロセスの後半戦では、「光る」ことで「選んでもらう戦略」が大事になります。

当サイトの情報は選考の通過や内定を保障するものではありません。就職活動は自己責任行ってください。当サイトの情報による損害や被害については当サイトは一切責任を負いません。

-基本編, 超戦略的就職活動

執筆者:

@SyukatsuTokyo

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

どうしても入りたい企業がある

どうしても入りたい企業がある!内定率を劇的に上げる方法!

皆さんには、なんとしても受かりたい憧れの企業。正真正銘第一志望の企業があると思います。 「なんとしても受かりたい」そのために、「企業研究」や「自己PR」、「志望動機」を徹底的に準備することは当然だと思 …

ライオン

ダメな志望動機6パターン全部見せます![惹かれた・魅力を感じる]

アナタの志望動機はNG事例にどっぷりはまっていませんか?今回は典型的なNG志望動機の例6つの例の2つ目です。 ダメな志望動機6パターン全部見せます![グローバルに活躍したい人] ダメな志望動機6パター …

怖い

圧迫面接を乗り切ろう!圧迫面接の大前提とは?

圧迫面接。批判の多い採用方法の一つですが、対人の仕事が多い業種では、まだまだ存在します。 今回はこの活動をどう乗り切っていくかを考えて生きましょう。 目次1 圧迫面接の大前提1.1 アナタを採用したい …

勉強

人を多く募集している部門の見分け方 「事業規模」

人を欲しい部門を見分け、競争率の高い部門を志望するのは「企業への内定」を第一優先にするための必須戦術となります。今回の記事では、「人を多く欲している部門=競争率が低くなる」を見つけるための方法「事業規 …

図書館

戦略的に「希望部門」を決める3つの方法!志望部門で競争率は違う!

同じ企業でも、どの部門を志望するかによって内定率・競争率に大きな差が生まれます。 内定をもらうためには、「どの部門を希望するか」を戦略的に決めていくことが重要です。 戦略的な志望部門の決め方1:同じ会 …

教科書

○○本を読めば採用のポイントがわかる!

皆さんは就職活動を始めるにあたり、少なくとも1冊は就職活動本を購入したりもらったりすると思います。 今回は一般就活生と違う情報源・教材で就職活動をより戦略的に進めるテクニックをご紹介します 目次1 一 …

ミーティング

人を多く募集している部門の見分け方[中途採用編]

人を多く募集している部門の見分け方3回目、中途採用編です。 目次1 中途採用を募集している部門・職種は新卒も採る可能性が高い1.1 中途採用は今すぐ欲しい部門=人が足りない部門1.2 中途採用は職種ま …

牛

ダメな志望動機6パターン全部見せます![社会人志望]

志望動機の典型的NG事例その6!前回の「業界志望人間」を上回る破壊力を持った「社会人志望人間」です。 これは無意識に書いてしまっているんだと思いますが、「社会に貢献したい」や、「自分を成長させたい」が …

ジャンプ

ダメな志望動機6パターン全部見せます![成長したい人]

アナタの志望動機はNG事例にどっぷりはまっていませんか?過去2例紹介してきました。 今回は典型的なNG志望動機の例6つの例の3つ目です。 ダメな志望動機6パターン全部見せます![グローバルに活躍したい …

受かりやすい企業の見分け方

就活:内定をもらいやすい、受かりやすい会社の見つけ方

就職活動をしていると、「ダメもと」でもチャレンジしてみたい超人気企業があったり、「この企業は受かりそうだな」と思って受けている企業などあると思います。 超人気企業にチャレンジすることも重要ですが、「隠 …